緊急事態宣言の発出に伴う対応について(1月14日更新)
国の緊急事態宣言に伴う大府市の方針を受けて、同宣言の期間中は下記のとおり夜間の施設利用を制限します。
それに伴い、施設使用料の支払い手続きにつきまして、改めて下記のとおり支払猶予ができます。
<利用制限の期間>
1月14日(木)~2月7日(日) ※現時点での予定
<内容>
① 全ての施設の夜間区分帯は新規予約できません。
(宿泊予約もできません)
② 既存予約の方も利用できるのは20時までです。
(利用される場合でも、時間短縮に伴う割引や還付はありませんのでご注意ください)
(トレーニング室の利用受付は18時までです)
③ 館内での飲食は、調理及、呈茶及び不特定多数への販売はできません。
(個人持ち込み及び会議等出席者へのケータリングは、ソーシャルディスタンスを確保しての飲食であればできます)
<支払い猶予の対象>
●利用日が2021年3月31日(水)までの予約
<手続き>
次の方は期限までに電話でご連絡をお願いします。
・ 仮予約中の方→仮予約から10日以内
ご連絡がない場合は予約が自動的に取消されてしまいますのでご注意ください。
<猶予となった施設使用料の支払い>
・利用日の当日に窓口でお支払い
<支払い猶予中に利用をキャンセルする場合>
利用日前日の午後5時までに電話でご連絡ください。
※新型コロナウイルスによる100%還付の特例措置が認められるのは、3月31日(水)までのご利用分です。(1月14日現在)
※期限までにご連絡がない場合や不適切なキャンセル等は、利用を希望されている他の方のご迷惑となりますので、適切な施設利用予約をお願いいたします。
各種書類ダウンロード(10月1日更新)
<追加提出していただく書類>
施設を利用する皆様へのお願い(ホール)_20201001(PDF)
施設を利用する皆様へのお願い(ホール)_20201001(Word)
施設を利用する皆様へのお願い(会議室等)_20200616(PDF)
施設を利用する皆様へのお願い(会議室等)_20200616(Word)
<利用還付手続きに必要な書類>
※お手元の「愛三文化会館利用許可書」も合わせて送信してください。
利用許可取消変更申請書(利用日が2020年12月末日まで、PDF)
利用許可取消変更申請書(利用日が2020年12月末日まで、Excel)
<併用利用申請に必要な書類>
<トレーニング室利用に必要な書類>
もちのきホールの収容人数制限を緩和します(8月25日更新)
現在211席に制限しているもちのきホールの収容人数を、9月1日から400席程度に緩和します。
※なお、今後の感染状況等によりましては再度変更する場合もありますので、よろしくお願いいたします。
館内での飲食について(7月30日更新)
県下の新型コロナウイルスの感染拡大状況を踏まえて、館内での飲食について下記のとおり徹底します。
●館内でできない飲食等
・飲食物を調理すること
(コーヒー紅茶を入れる、抹茶を立てることを含みます)
・飲食物を不特定多数に配ること
・アルコールの摂取
○館内でできる飲食等
・特定者に配布する館外で調理された飲食物
(本人が用意した弁当、ケータリング)
※館内でできる飲食等に該当するものであっても、会食等の形態での飲食は一切できません。
※注意:飲食する場合は3蜜を避ける行動を必ず守ってください。
非接触型温度計(ハンディ型)を貸し出します(7月24日更新)
各種イベント等で利用できるよう、非接触型温度計(ハンディ型)を貸し出しします。
温度計は4台用意しており、一つのイベント等に貸し出しできる台数は最大4台で、他のイベント等との重複具合により変わります。
貸し出しに際しては「温度計借用申請書兼確認書」が必要となります。受付に用意しておりますので記入してご提出ください。
喫煙所を一時閉鎖しています(7月1日更新)
新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、当分の間、喫煙所を閉鎖しています。
ご理解とご協力をお願いいたします。
トレーニング室の利用を再開します(6月29日更新)
7月1日からトレーニング室の利用を再開します。
再開にあたり当分の間、利用方法を下記のとおり変更しますのでご留意ください。
1.換気の悪い「密閉空間」、多数が集まる「密集場所」、間近で会話や発声をする「密接場面」の3つの条件が重ならないよう、以下のとおり配慮して運営します。
① 満員の利用とならないよう、利用人数を制限します。
☆男性:6人 以内、 女性:8人 以内
※入場待ちが発生する場合は、発券機前におよその待ち時間を表示します。
② 多くの皆様に利用していただけるよう、利用時間を制限します。
☆1回のご利用:90分以内(シャワー及び着替え時間を含みます) ※なお、サウナは利用できません。
③ 各器具は使用前に各自で消毒をお願します。
☆受付時にロッカーキーと合わせて消毒液と使い捨てタオルをお渡しします。
④ 室内が密閉空間にならないよう、入口扉及び非常口は開放します。
2.ご自身の健康状態を確認するシートの記入をお願いします。
また、トレーニング室(更衣等を含む)以外ではマスクを着用してください。
今後の利用方法の標準となりますのでご理解とご協力をお願いいたします。
<トレーニング室利用に必要な書類>
浴室の利用を再開します(6月29日更新)
7月1日から、浴室の利用を再開します。
なお、サウナにつきましては引き続き当分の間使用できません。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
エアロビ教室の中止について(6月28日更新)
トレーニング室で開催していましたエアロビ教室を今年度は中止します。