2025/07/07

大府市制55周年記念 くちなし寄席 「立川晴の輔独演会」を開催します!

大府市制55周年記念 くちなし寄席 「立川晴の輔独演会」を開催します!

大府市は愛三文化会館で、くちなし寄席「立川晴の輔 独演会」を開催します!
立川晴の輔さんは、大府市が2005年度から毎年開催している子ども落語教室「大府の笑学校」の初代講師を務めたほか、2024年4月からは日本テレビ系列の長寿番組『笑点』の新メンバーに就任し、注目を集めている落語家です。

◆日時/10月5日(日)開場13:30 開演14:00

◆場所/愛三文化会館 くちなしホール(大府市明成町1-330)

◆出演/立川晴の輔 他

◆料金/一般2,000円(全席指定) ※未就学児入場不可

※託児サービスご希望の方は10月2日(木)までにNPO法人ネットワーク大府(0562-85-7028)までお申し込みください。お子様お一人につき1,000円

◆定員/326人(先着順)

◆申込/2025年7月19日(土)からチケット販売

愛三文化会館、大府市役所 3F 文化交流課(平日開庁時間内)、おおぶ文化交流の杜allobu、チケットぴあ(Pコード:535-540)

 

◆出演プロフィール

▼立川晴の輔(たてかわはれのすけ)

落語立川流志の輔一門。東京農業大学農学部卒業。1997年立川志の輔に入門。志の吉を拝名。2003年二ツ目に昇進。2013年真打に昇進。晴の輔に改名。

【現在出演中の番組】
・日本テレビ『笑点』大喜利メンバー
・BS日テレ『笑点 特大号』
・tvkテレビ神奈川『晴の輔・めろんのかなフィルふぃ~る』『キンシオ』
・ラジオ・ニッポン放送『週刊なるほど!ニッポン』パーソナリティー(※東海ラジオ 毎週金曜AM5:20~)
・CM『龍角散』(龍角散ダイレクト「師弟篇」・龍角散ののどすっきりタブレット「師弟篇」)
HP立川晴の輔WEB https://www.harenosuke.com/
X(旧twitter):@t_harenosuke
Instagram:tatekawaharenosuke_info

 

2025/01/31

休館日のお知らせ

■7月の休館日:7月22日(火)※21日が祝日のため

2025/01/01

駐車場の混雑日予想

駐車場の混雑が予想される日

【6月】
21日(土)午前・午後
25日(水)午前・午後
29日(日)午前・午後・夜間

【7月】
6日(日)午前・午後
17日(木)午前・午後
20日(日)午前・午後・夜間
26日(土)午前
28日(月)午前・午後

※付近に有料駐車場はありません。
相乗り、公共交通機関等利用のご協力をお願いします。

2024/11/16

2025年大府シティ健康マラソンの開催について

2025年の年大府シティ健康マラソンは下記の日程で予定されいます。
会館前の道路は一時通行止めとなりますので、施設の利用の際はご留意ください。

開催日時(予定):2025年(令和7年)11月9日(日)、午前中

2024/10/08

使用料の改定について

大府市の施設使用料が2025(令和7)年4月1日から改定されます。
旧料金と新料金の適用は支払いのタイミングで区別されますのでご注意ください。

■例①:仮予約有効期間が年度をまたぐ場合
・3月31日までに本予約(支払い)する場合は旧料金
・4月1日以降に本予約(支払い)する場合は新料金

■例②:2025年2月から3月末までに予約した4月の宿泊料の場合
・3月31日までに支払う場合は旧料金
・4月1日以降に支払う場合は新料金

注意事項:宿泊料金のキャンセルによる払い戻しはありません。
なお、予約変更が生じた場合の旧料金の適用は、例①②ともに変更手続き及び支払いが旧年度中に完了する場合に限ります。

新料金はこちら(大府市のサイトに移動します)

2024/05/01

第51回大府市合唱祭出演団体募集は終了しました。

12月1日(日)に開催する第51回大府市合唱祭の出演団体を募集します!

募集は終了しました。

応募資格:大府市内外で活動する合唱団、コーラスグループ。参加団体の代表で構成する実行委員会(4回程度)に出席できる団体(実行委員会は平日の午後7時から開催)

※参加団体上限は12団体までとします。※申込みが多い場合は選考させていただきます。

料金:無料

申込み:6月3日(月)までに電話・FAX(「合唱祭出演希望」と記入し、団体名・代表者名・連絡先を明記)または直接愛三文化会館へご連絡ください。

 

 

2024/04/01

つつじの間での飲食について

つつじの間(3階)での飲食につきましては、令和6年度から「取り分けを伴わない個食での食事」及び「フタを閉められる水筒又はペットボトルの飲料」以外の飲食はできません。アルコール飲料もお飲みいただくことはできません。お子さまなどがお菓子や飲み物を飲食される場合は、利用内容をお聞きしたうえで、必要に応じてブルーシート等での養生を条件にご利用いただくことができます。

なお、アルコール飲料につきましては、くちなしホール及び宿泊室でのみ、お飲みいただくことができます。

その他、ご不明な点がございましたらお問い合わせください。

 

2020/08/05

愛三文化会館YouTubeチャンネルを開設しました

愛三文化会館では新しい文化事業の発信の形として、公式YouTube「愛三文化会館チャンネル」を開設し「愛文ストリートコンサート」の様子や文化事業の紹介などの映像を随時配信していきます。

記念すべき第1回目の配信は大府市広報大使を務めるヴァイオリニスト水野紗希さんの愛文ストリートコンサートからスタートし、続いてプロアマ問わず集まった演奏家のみなさんがぞくぞくと出演します!「コロナに負けるな!演奏家応援」「音楽の力で元気を届ける」おうちコンサートを楽しみましょう!

愛三文化会館チャンネルはこちらから↓(Youtubeチャンネルにとびます)

#コロナに負けるな #演奏家応援 #音楽の力で元気を届ける

 

【現在配信中の動画】

7/7配信 愛文ストリートコンサート「水野紗希 七夕スペシャル①」

7/7配信 愛文ストリートコンサート「水野紗希 七夕スペシャル②」

 

7/28配信 おかえりスタインウェイ

7/28配信 佐藤桂菜・進藤実優コンサートPR動画

8/1配信 愛文ストリートコンサート「村松愛子」

8/1配信 愛文ストリートコンサート「どえらげな親子」

8/1配信 愛文ストリートコンサート「西村麻衣子(オカリナ)・放生會華子(Pf)・上野智子(Per)」

8/10配信予定 愛文ストリートコンサート「瀬戸和夫ドリームトリオ」

8/10配信予定 愛文ストリートコンサート「かとうともこwith  Los gotas brillantes」

【今後の配信予定】

8/21配信予定 愛文ストリートコンサート「ウクレレしょうべい」

8/21配信予定 愛文ストリートコンサート「Fan♡Fun」

 

 

2018/05/01

会館の愛称が『愛三文化会館』になりました

大府市は大府市勤労文化会館のネーミングライツパートナーとして、市内に本社を置く愛三工業株式会社を決定しました。

このことにより、平成30年5月1日から約10年間、会館の愛称が『愛三文化会館(Aisan Hall)』となりました。

今後、市及び会館ではこの愛称を使って、イベントのご案内や広報活動を行ってまいります。

2017/03/26

大府市文化協会で陶芸施設の貸し出しを始めました

詳しくは大府市文化協会のホームページをご覧ください。